
ご挨拶
京都教育大学にて幼児教育を専攻し、幼稚園教諭1級、小学校教諭1級の免許を取得、卒業後は京都の幼稚園に勤務しました。その後神奈川に転居し、平塚市内と伊勢原市内の小学校を合わせて6校、小学校教論として30数年勤めてきました。その間、大学病院の院内学級教諭として5年間勤務、入院中でも子どもたちが楽しく学べる環境作り、教材の工夫をしながら、個別に学習指導をしてきました。小学校では教育コーディネーターとして、子どもたちの発達について相談を受けたり、研修会を開いたりして、個々に応じた支援の仕方などを勉強してきました。特別支援学級担任としても3年間、子どもたちのそれぞれの課題にあった教材作り、適切な学習指導に努めてきました。
このような教員生活で学んだことをきらきら塾の中で生かして、一人ひとりの子どもたちの個性と可能性を引き出せるよう、指導していきたいと思っています。
子どもたちのキラキラとした瞳と笑顔が大好きで、遊びを取り入れた学習が得意です。